- よしはら ふみこ
我が家の油たち
★Xmasクーポンあります★
子宝整体師のよしはらふみこです☺
今日は、うちで今使ってる“油”達を
ご紹介しますー♪
代表選手は7種類居ます♡

右の2つ、菜種油とごま油は影山製油所様の物。
国産菜種を伝統製法で作っていらっしゃいます♡
ごま油もとても風味がよく、炒め物はもちろん
ドレッシングや焼き物の香りづけに♡
右から3つ目、水色ラベルはギー。
バター代わりに使います。
お肉を控えめにしてもギーを使うとコクが出るのでおすすめです♡
今の時期はクリームシチューを豆乳で作ったときにとても重宝しますよ😊
その隣のぶっとい瓶はココナッツオイル。
Cocowellのココナッツオイルは香りが良い気がします♡
おやつに芋を焼いたり、レンコンや山芋をレンチンしてから
焼き目を付けるだけで立派な1品に♡
抽出法も低温圧搾で、エキストラバージンオイルです♡
左から2つ目はアマニ油。前の成城石井のが無くなったので
カルディで買ってみました!
恐らくですが、どちらも低温圧搾法ではあるみたいですが、
成城石井のは匂いも色も少な目だったので、脱臭脱色処理をしているかも?
と思います!
こちらのアマニ油は少しの苦みとクルミのような風味がありました!
ドレッシング、ふりかけ(海苔と塩とアマニまぜるだけ)に良く使ってます!
左から3つ目はインカインチオイル(サチャインチオイル)!
私も初めて買いました!!こちらもオメガ3でアマニととても似た成分と風味ですが、
苦みがほとんどありません!ビタミンEが多く抗酸化作用があるそうです♡
使い方はアマニと同じですが、少しなら加熱もOKらしいので、
オリーブオイルの代わりに調理の仕上げに使ってもおいしそうですね♡
最後一番左のカンカンは、オリーブオイル!
この子とーってもおいしいんです!
アマニの様にくせがある子と混ぜて使うことが多いです!
で、昨日のブログの表にもまとめてありますが、
オリーブオイルは種じゃなく実から抽出するため
酸化が早いそうです!!
瓶なら絶対遮光瓶のものを!!
また熱にも弱いので加熱はNGなんです!
私、前は炒め物にもなんなら揚げ物にも使ってたんです。
いろんな情報がある中で迷う事って多々あると思います。
自分で調べられたらいいのに、、、
って思っていたらありました!
油が熱に強いか弱いか調べる方法が!
それは一度熱してみる事!
熱して泡が浮き上がってくるものは酸化している証拠です!
オリーブオイルはやはり泡が上がってきましたよー!
でも油の扱いには注意してくださいね!!!
今日は食いしん坊ネタでしたー😊
☆“*。・⋆★Xmasクーポンあります★⋆・。*”☆
↓↓↓
ライン@登録で500円OFF♡
↓↓↓ LINE@登録はこちら ↓↓↓
【名古屋駅より徒歩6分】完全個室・完全予約制・女性セラピストによる
子宝整体サロン~Hug SANA~ご予約・お問い合わせお待ちしております☺